国際ビジネスの契約業務をサポート
理想の英文契約書が見つかる。条項例で英文契約書をカスタマイズできる。

理想の英文契約書が見つかる。
条項例で英文契約書をカスタマイズできる。

『英文契約書式集』は、320本の英文契約書式と10,000個以上の
条項を取引種別に分類収録したビジネスソフトです。
すべての英文契約書式と条項例には和文の対訳も収録されています。
英文契約書を作成あるいは変更するためのテンプレート、翻訳のた
めの参照資料、または英文契約書作成について学習するための教材
等としてご利用頂けます。

「英文契約書式集」の特長

320本の英文契約書を収録
全巻セットの場合、取引種別に計320本の英文契約書とその和訳文が1枚のCDに収録されています。

10,000個以上の条項例を収録
契約書の各条項を、その種類ごとに分類して収録しています。契約書の1条項を追加または変更する際に役立ちます。

検索機能搭載
収録されている大量の契約書及び条項例の中から、検索機能を利用して目的の契約書または条項例を簡単に探し出すことができます。

WordやExcelにコピー&貼り付け可能
収録されている大量の契約書及び条項例は、コピーをしてWordやExcelに貼り付けて作業をすることができます。

4画面分割表示で2つの契約書を比較検討可能
通常、英文と和訳文の2画面で表示されますが、さらに他の契約書または条項例を呼び出して4画面で表示することにより、2つの契約書または契約書と条項例を比較検討することができます。

渉外弁護士様からもご推薦いただいています

長谷川敏明弁護士からもご推薦いただいています

英語や中国語の国際契約は、個々の法律用語よりは、契約書式や条項ごとに扱うほうがよい。例えば、作成中の契約にどのような支払条項を入れたらよいかを、多くのサンプルから選び出し書式の一部に組み込むようにするのである。ただ、こうした契約書づくりは、豊富な書式例・条項例があってはじめてうまくいく。私は、英文、中文の国際契約を扱うための『条項リーディング』をそれぞれ出版したが、そこで提唱した手法の実践には、国際事業開発(株)の発行している「英文契約書式集」や契約書作成ソフト“DRAFTSMAN”シリーズの豊富な書式例・条項例ストックをいわばインフラとして活用できればいちばんよい。契約書づくりに大変便利な同社のこれらのグローバル契約書作成ツールを広く推薦する。(長谷川俊明法律事務所 弁護士 長谷川俊明)

[長谷川俊明 弁護士 略歴] 昭和48年早稲田大学法学部卒。53年、米国ワシントン大学ロースクール法学修士。その後、ニューヨーク、ロンドンの法律事務所にて実務に携わり、第一線の渉外弁護士として活躍中。

2013/11/27 第23回JTF翻訳祭に出展いたしました

翻訳際にて英文契約書式集を新発売!沢山の方に英文契約書式集をご紹介できました

2013年11月27日、東京都千代田区「アルカディア市ヶ谷」で行われました『JTF翻訳祭』に、国際事業開発(株)は初出展いたしました。
当日は沢山のお客様にお声をかけて頂き、ありがとうございました。
その後、翻訳祭で資料をお渡しした方から『英文契約書式集』についてのお問い合わせが続いております。
今後とも、国際事業開発(株)をよろしくお願いいたします。